
個別指導で一人ひとりと向き合った学習を!
- ポイント1
- 小学生・中学生・高校生のどの学年にも幅広く対応
- ポイント2
- 1人1人の学力・志望校に合わせた学習プランの提案
- ポイント3
- 各学校に合わせた定期テスト対策も実施
対象学年 | 小学生、中学生、高校生 |
---|---|
コース | 英数2教科コース、英数理3教科コース、志望校別オリジナルコース |
教室情報 | 【那覇新都心校】 〒900-0003 沖縄県那覇市安謝1-2-10 TEL:098-863-0222 【小禄校】 〒901-0156 沖縄県那覇市田原2丁目2−11 1F TEL:098-852-1626 |
個別指導 IB早稲田では、個別指導を取り入れています。生徒と二人三脚で学習できる担任制指導を取り入れており、生徒一人ひとりと向き合いながらサポートしてくれるのが特徴です。
わからないこともすぐに相談でき、質の高い講師も揃っているので、効率よく知識が身に付いていくでしょう。
そこで今回は、個別指導 IB早稲田の特徴と魅力をご紹介します。
CONTENTS | 目次
個別指導 IB早稲田の特徴①「行きたい学校」に行けるように完全個別指導
個別指導 IB早稲田では、「行ける学校」ではなく「行きたい学校」に行けるように、完全個別指導を取り入れています。先生1人に対して、生徒が最大2人までの究極個別指導を取り入れているため、生徒の可能性を確実に引き出すように体制を整えているのが特徴です。
1対1、もしくは1対2の個別指導にこだわっているのは、確実に結果に結びつけるためです。行きたい学校に行けるように徹底サポートしてくれるため、志望校が明確に決まっている方に向いています。
授業では完全担任制を整えたり、オリジナルテキストを用いた指導をしたりなど、独自の教育システムで学習を進めています。どこの学習塾でも行っているような方法ではなく、オリジナルの方法を取り入れることで、個々の力を最大限に引き出せるように力を入れているのが特徴です。
個別指導 IB早稲田の特徴②つきっきりで丁寧に指導
個別指導 IB早稲田の大きな特徴の一つが、「いつも隣に先生がいる、つきっきりの個別指導」です。他の塾の集団授業でペースが速すぎて置いていかれたり、基礎でつまずいてしまってその後の授業内容がわからなくなってしまったりした経験のある子どもも少なくはないでしょう。
個別指導 IB早稲田の個別指導では生徒一人ひとりのペースにあった授業が受けられるので、置いていかれたり説明を聞き逃したりする心配はありません。わからないことはすぐに聞けるので苦手を作りづらいのもポイントです。
また、得意な教科の学習をどんどん進めて新しい問題に挑戦することで、さらなる成績アップへとつなげることもできます。確かな実力を持つ講師が、基礎から応用問題までしっかりわかりやすく教えてくれるため、難しい内容も楽しく学べるでしょう。
他の塾で思ったように成績が伸びなかった方や、勉強への苦手意識を持ってしまった方、勉強に挫折してしまった方におすすめなのが個別指導 IB早稲田です。
個別指導 IB早稲田の特徴③個別の演習システムを用意
個別指導 IB早稲田では、個別の演習システムを用意しています。一人ひとりの学力に合わせて必要な問題をタイムリーに練習できるため、効率よく理解できるようになります。
中学受験の対策から大学入試のセンター対策まで、目標や学力に合わせて「今やるべき問題」「必要な問題」に取り組めるのが特徴です。みんなと同じ問題を解くのではなく、自分に必要な問題に取り組むことで、より効率よく学習できるでしょう。
個別指導 IB早稲田の特徴④中学校別5教科テスト対策
個別指導 IB早稲田は、定期テスト直前の土曜日と日曜日に中学校別5教科テスト対策講座を開講しています。内容は「テスト対策勉強会」「定期テスト対策ゼミ」「理社特訓講座」です。
中学校別5教科テスト対策講座でテストに出る内容や重要なポイントを効率的に学ぶことで、効率的に点数アップに繋げられるでしょう。
また、直前にしっかり学びなおすことで、自身ではわかったつもりになっていたポイントが見つけられるかもしれません。このわかったつもりの内容をしっかり解決することで、テストのミスがなくなり、大幅な成績アップも期待できます。
さらに、何を勉強したらいいかわからない生徒や、直前までテスト勉強をさぼってしまった生徒にとってもありがたい講座です。
特に理科や社会などの暗記科目は直前の勉強でも点数を伸ばしやすい教科といわれています。「理社特訓講座」で学んだ内容だけでもしっかり覚えられれば、テストの点数を大幅にアップさせることも夢ではないでしょう。
個別指導 IB早稲田の特徴⑤一人ひとりの志望校別受験対策
個別指導 IB早稲田は、生徒一人ひとりに合わせた志望校別受験対策を実施しています。一つ目は内申点UPテストです。内申書の内申点は高校受験の合否を判定する資料で、受験合格において大変重要な要素となっています。
例えば入試の得点が同じ生徒が複数人いる場合は、内心その評価が高い受験生が合格します。また推薦入試ではとくに内申書が重視されます。個別指導 IB早稲田の内申UPテストは、一般入試を受験する生徒も、推薦入試を受ける生徒の両方に役立つのです。
二つ目は、志望校別入試対策講習会です。私立高校や私立大学はそれぞれ独自に受験問題を作成しています。基礎的な問題はもちろんのこと、学校独自の問題にも対応できないと、志望校への合格は難しいといえるでしょう。
個別指導 IB早稲田の志望校別入試対策講習会では、志望校に的を絞った内容を学習できます。個別指導 IB早稲田の志望校別入試対策講習会に参加することで、志望校合格への最短ルートをたどれるのです。
そのほかに、志望校別合格判定テストや進路面談もあります。これらの志望校別受験対策で、生徒一人ひとりを合格へと着実に導くのが個別指導 IB早稲田の魅力です。
まずは無料体験に行ってみよう
個別指導 IB早稲田では、無料体験制度を整えています。体験するのに費用は一切かからないので、安心です。実際に授業を受けることで、自分の性格に合っているか、授業はわかりやすいかなどが判断できます。
体験授業でも通常と同じように、個別指導が体験できます。また、お問い合わせにも対応しているので、通う前に不安なことや疑問に思うことがあれば、事前に相談してみると良いでしょう。
また、個別指導 IB早稲田では、InstagramとLINEの公式アカウントを用意しています。
Instagramの公式アカウントでは勉強する上で重要なポイントや、志望校に受かるためのポイントなどが紹介されています。どのような雰囲気なのか知りたい方はぜひチェックしてみてください。
個別指導 IB早稲田の口コミや評判
-
自習スペースがたくさんある
学校から近くて行きやすく、IB早稲田という看板がでかく出てるので、始めてできた時に場所がすぐわかりやすかったので有難かったです。塾内は十分に広くて自習スペースが沢山あり、いつもは土日は休みなのですが、テスト期間には13時~19時まで塾をあけてくれます。(無料)
引用元:https://www.google.com/
先生もみんな優しいです。富村先生という塾長が若いのに実績も豊富でコミュ力もあってイケメンです。
大人数で授業は出来ないのですが、個別(先生1名¦生徒2名)での対応なので自分に合わせたレベルの授業をしてくれます。平日は毎日空いていて、学校終わりに制服で塾に行ったりすると青春だと感じます!先生が面白くて、先生と生徒も仲が良くて塾に行くのが楽しいですよ。 -
生徒ひとりひとりに合わせた授業
生徒二人に先生一人の個別形式なので、生徒一人一人に合わせた授業が受けられます!学校の定期テスト対策や高校入試対策はもちろん、大学受験対策の予備校の映像授業等で大学入試対策までカバーしています!なので中学生も高校生も充分に成績アップが狙える塾かと思います!
引用元:https://www.google.com/
運営者コメント個別指導 IB早稲田は、定期テスト対策や受験対策など、さまざまな目的で利用されているようですね。集団授業では質問がなかなかできないという場合や周囲のペースについていけない場合にも、個別指導は適していると思いますよ。 じっくり学習を進めていきたいという方は、個別指導 IB早稲田を詳しくチェックしてみてくださいね。
個別指導 IB早稲田では、集中して勉強できそうですね。自習スペースが用意されているため、家ではなかなか捗らないという方におすすめできるのではないでしょうか。 ひとりひとりの学力に合わせたカリキュラムを作成してもらえるのも嬉しいところです。先生との関係性が良いのは、スムーズな学力アップにつながりそうですね。