
リーズナブルな金額で質の高いサポートが受けられる
- ポイント1
- 短時間で学習可能
- ポイント2
- 地域密着型
- ポイント3
- 演習を重視
対象学年 | 小学生、中学生、高校生 |
---|---|
コース | 中学入試必修コース、私立中学生対象コース、大学入試対策・ベリタス映像授業コースなど |
教室情報 | 【儀保駅前校】 沖縄県那覇市首里儀保町3-5 宮平ビル2F |
明海ゼミナールでは小学校1年生から中学校3年生向けの90分授業の料金単価は、全学年同一となっています。安心して通い続けられるような料金設定になっているため、無理なく通えるのが魅力的です。
安さだけではなく、質の高い講師も揃っているため、コストパフォーマンスにも優れているでしょう。
そこで今回は、明海ゼミナールの特徴と魅力をご紹介します。
CONTENTS | 目次
明海ゼミナールの特徴①週3回で5科目受講できる個別指導塾
一般的な学習塾では、入試に必要な5科目を全て受講するとなると、時間的にも費用的にも大きな負担がかかります。明海ゼミナールでは、子どもだけではなく、保護者の負担も減らすために、週3回で5科目受講できる個別指導を取り入れています。
週3回での5科目受講となると、無理矢理勉強を進めるのではないかと不安を感じる方もいるでしょう。しかし、明海ゼミナールでは個別指導を取り入れているので、子どもの学力やペースに合わせて学べます。
わからないところはわかるまで徹底指導してもらえるため、理解しないまま問題を放置するという心配はありません。また、週に2回でも、テスト前には国語を入れて、5科目の点数アップを目指しているのも特徴です。
すべて個別指導で行われるので、経過とともに少しずつレベルアップが目指せます。
明海ゼミナールの特徴②先取り学習と間違い直しを徹底
明海ゼミナールでは、先取り学習と間違い直しを徹底しているのが特徴です。学校の先取り学習をすることで、学校の授業をしっかり理解出来るようになります。
先取り学習がなければ、少しつまずいたことがきっかけで授業にどんどん遅れてしまうかもしれません。授業は大人数で行われるので、わからないことがあっても質問しづらい傾向があります。
結局質問する機会を逃して、問題をわからないまま放置してしまうこともあるのです。明海ゼミナールでは先取り学習に力を入れているため、学校の授業についていける力を養えます。
元学年の学習内容の導入時点で、理解できていないところがあれば、思い切ってつまずいている学年や単元まで戻って学習することもあります。勉強は学年が上がるにつれ応用が入ってくるため、どれだけ基礎を理解しているかどうかが重要なポイントです。
基礎でつまずいていると感じれば、たとえ中学校2年生の問題だとしても、中学校1年生の学習に戻って勉強が進められることもあります。基礎の土台作りに力を入れているため、応用にも柔軟に対応できるような力を身に付けられるのです。
また、間違い直しにもこだわっています。間違えたまま放置しておくと、間違った知識のまま身に付いてしまうので、今後の勉強にも影響が出てしまいます。
間違った問題に対して間違い直しを必ず行うことで、学力の穴をしっかり埋められるのです。一つひとつの問題をしっかり理解した上で次のステップに進むため、正しく知識が身に付いていくでしょう。
明海ゼミナールの特徴③演習を重視した授業
明海ゼミナールでは、演習を重視した授業を行っています。授業では、学習のヒントは出しても、必要以上に教えることはありません。
聞いたり見たりするだけの受け身スタイルでは、「わかったつもり」になることが多いので、しっかり知識が身に付かないのです。勉強を進める上で「わかったつもり」はとても危険です。
自分ではわかっているつもりでも、いざ問題を目にすると全く解けないこともあります。明海ゼミナールでは自分から学ぶ学習スタイルを取り入れることで、子どもたちの「わかったつもり」を徹底排除しています。
また、成績が伸び悩む原因の1つとして考えられるのは、演習量不足です。明海ゼミナールでは毎回宿題を出し、自分の力で考え、正解を導く練習の量を増やすことにこだわっています。繰り返し続けることで、演習の成果が徐々に出てくるでしょう。
明海ゼミナールの特徴④各地域に密着した指導
明海ゼミナールでは、各地域の公立小学校や中学校に密着した指導を行っています。個別指導はもともとあらゆる要望に対応できる形態ではありますが、塾側の指導力に偏りが出る場合があります。
明海ゼミナールでは、塾側の指導力が分散しないために、各地域の公立中学及び公立中学に進学を考えている小学生を中心に受け入れているのです。
学校では季節ごとに行事があります。運動会や文化祭など、各学校の行事スケジュールや授業振動に合わせた指導を行っています。
柔軟に対応できるのは、地域密着塾ならではの指導だと言えるでしょう。
明海ゼミナールの特徴⑤リーズナブルな料金設定
明海ゼミナールでは、無理なく通い続けてもらうためにも、リーズナブルな金額設定をしています。小学校1年生から中学校3年生の90分授業の料金単価は、全学年同じになっています。
コース選択も幅広いので、子どもの生活スタイルに合わせたコースを選ぶことも可能です。もちろん安いからといって、レベルが低いわけではありません。質の高い講師から徹底指導とサポートが受けられるので、コストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。
また、明海ゼミナールでは自習スペースを設けており、無料で利用できます。授業がない日でも、開校時間帯であれば自由に教室を利用できるため、家では勉強に集中できない人でも安心です。
さらに、欠席フォローアップ制度も用意されています。学校のイベントや部活の大会、やむを得ない事情がある場合は、授業を休まざるを得ないこともあるでしょう。
その場合でも、授業前までに連絡をすれば、振替ができるので授業料が無駄になることはありません。月額料金を払った分だけ、しっかり学べるように環境が整っているのは、保護者の方にとってはとても大きなポイントだと言えるでしょう。
まずは資料請求をしてみよう
明海ゼミナールはリーズナブルな金額で、質の高い指導を受けられるのが特徴です。個別指導を採用しているので、一人ひとりに対し、講師が徹底サポートしてくれます。
つまずいている部分があれば、単元まで戻って学習をしなおし、基礎をしっかり理解できるように力を入れています。「間違い直し」にもこだわっているため、正しく学力を身に付けられるでしょう。
明海ゼミナールが気になる方は、まずは資料請求をしてみてください。また、明海ゼミナールでは体験授業も行っています。「実際に授業を受けて雰囲気を味わってみたい」「自分に合っているか知りたい」と思う方は、体験授業にも申し込んでみると良いでしょう。