似たような個別指導塾が多すぎて、どこに通えばいいか迷ってしまう親御さんも多いのではないでしょうか?せっかく個別指導塾に通わせるのなら、子どもにあったところを選ばないと意味がありません。そこで今回は、うるま市でおすすめの個別指導塾3選をご紹介します。塾選びに悩んでいる方は、ぜひこの記事を子どもの塾選びに役立ててください。
CONTENTS | 目次
EGGS安慶名スクール

基本情報
塾名 | EGGS安慶名スクール |
住所 | 〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名3-2-9 |
電話番号 | 098-972-3504 |
うるま市安慶名にある個別指導EGGS安慶名スクールは、生徒ひとりひとりの授業の理解度や目標に合わせて指導する個別指導塾です。対象となるのは小学校から高校までの全学年と浪人生まで幅広く、どのような学力の子でも進ちょく状況に合わせてくれるので通いやすいと評判です。
ひとりひとりのペースに合わせてくれる学習プラン
EGGSには学習アドバイザーがおり、入会相談や教育相談に対応してくれます。アドバイザーによるカウンセリングで生徒の現在の学習目標や学力を確認し、今後の学習課題をあぶり出します。
このカウンセリングの結果をもとに、生徒ひとりひとりの科目理解度や定期テストの目標点数、志望校に合わせてオーダーメイドのカリキュラムを作成。このカリキュラムに沿って講師が指導すると同時に、生徒がひとりでも自力で問題が解けるようになる力をはぐくんでいます。
集団授業ではなかなかしにくいような質問でも、個別指導であれば気軽にできるというメリットもあります。また個別指導塾では、生徒と講師の相性も重要になってきます。もし相性が合わずに学習に影響がある場合は、講師を交代することもできるので安心です。
定期テスト対策も万全
EGGSは1回80分の授業を週1~週4回まで、希望するコースを選択できます。基本的には数学と英語に力を入れていますが、定期テスト前には理科・社会・国語の集団授業を行い、総合的な成績アップをはかっています。
個別指導Axisあげな校

塾名 | 個別指導Axisあげな校 |
住所 | 〒904-2214沖縄県うるま市安慶名3-24-15 |
電話番号 | 098-989-8337 |
個別指導Axisは、全国47都道府県で展開している個別指導塾です。全国に本部拠点を持っているAxisは、全国から集めた豊富な成績データや最新の受験データをもとに、弱点克服だけにとどまらない総合的な受験サポートをしています。
ハイレベルな講師陣
Axisは、厳しい採用基準や研修をくぐりぬけたハイレベルな指導力を持つ講師陣をそろえています。全国から豊富な難関志望校の指導実績を持つプロの講師のほか、東大や京大といった難関大学の受験に合格した現役大学生が在籍しているので、より実感のこもった指導が受けられるでしょう。
担当する講師は生徒の性格や授業の理解度に合わせ、相性を大切にして選定されています。もし相性が合わないと感じたら、講師の交代にも対応してくれるので安心です。
目標に合わせて選べる学習方法
Axisでは生徒に合った学び方で志望校合格できるように、通塾とオンラインを選択できるようになっています。学習人数も1対1のマンツーマンか、講師1人に対して生徒2人なのかも選べます。
オンライン学習でも通塾と変わらず、宿題の添削をしてくれて理解ができていない分野があれば重点的に指導してくれます。また通塾とオンラインを組み合わせることもでき、子どもの学習環境や目的に合わせてカスタマイズできるのです。
総合学習塾ポテンシャル

塾名 | 総合学習塾ポテンシャル真志喜校 |
住所 | 〒901-2224 宜野湾市真志喜2-11-1(2F) |
電話番号 | 098-955-2865 |
総合学習塾ポテンシャルは、集団授業と個別指導、無料自習室の3つを自在に組み合わせて学習できるハイブリッド型学習塾です。塾での学習に求めるものは、生徒によってそれぞれ違うでしょう。ポテンシャルでは自分に合った学習スタイルを選択して、苦手教科の克服や得意教科のレベルアップをはかれます。
内申点も視野に入れた指導
中学に入ると筆記試験での点数のほかに内申点も加算されます。内申点は、定期テストの点数にくわえて日々の授業態度や宿題の提出率も影響してきます。ポテンシャルでは生徒の学習理解度を高め、学校の授業に対する積極性を身につけていきます。
レベルに合わせた集団授業
クラス編成は、4段階のレベルで分けられています。同程度の学力を持つこと同じクラスになるので、受講生同士がよいライバル意識を持ちながら切磋琢磨できます。
個別指導で自分に合った学習
個別指導では自分のペースに合わせた指導が受けられます。たとえば集団授業ではわからなかった苦手分野を克服したい、得意教科をさらに伸ばしていきたいなど、集団授業と組み合わせることで生徒の希望に合った学習ができます。
自習室を無料で開放
講義がある日は、毎日自習室を無料で開放しています。自習室とはいっても、子どもを放置しているわけではありません。空き時間がある講師が自習のサポートをしたりプリントを配布したりして、自ら積極的に学習する生徒には徹底的なサポートを行います。
まとめ
ひとくちに個別指導塾といっても、特徴やサポート内容はさまざまです。それゆえに子どもの意欲が引き出されて、無理なく自分のペースで学習できる個別指導塾を選ぶことが必要です。今回はうるま市でおすすめの個別指導塾を3か所ご紹介しましたが、実際に通って見ないと子どもに合っているのか見極めるのは難しいかもしれません。この記事を参考に、無料体験や資料請求をして比較検討してみてはいかがでしょうか。